Quantcast
Channel: New 天の邪鬼日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

帰国後初ライブ@栃木県大田原市

$
0
0

2月7日(木)栃木県大田原市MINORU&AKIRA研修会ライブ
帰国後初のライブだよーん。
「おかえりなさーい」
佐藤さんと再会を喜び、那須塩原駅をめざす。
廃校になった小学校が今日の会場だ。
この木造校舎を見たとたんにデジャブのようなものを感じた。オレが通っていた日光小学校の校舎とそっくりだったのだ。
New 天の邪鬼日記-130207gakkou

おお、二ノ宮金ちゃんひさしぶりねー。
New 天の邪鬼日記-130207kinnjirou

教室に入ると地元のボランティアの人たちが手作りの料理をふるまってくれる。
New 天の邪鬼日記-130207gohansutuff

とろろの麦飯に切干大根の煮付けや漬物、ポテトサラダまでついている。何よりうまかったのがけんちん汁だ。子供のころおふくろがつくってくれたけんちん汁の味をそっくりで涙がちょちょぎれるほどうまかった。
New 天の邪鬼日記-130207gohan

天才カウンセラー鈴木稔さんの2日間セミナーで、大田原市役所の職員10人って超ぜいたくだよねー。
New 天の邪鬼日記-130207suzuki

鈴木さんのセミナーは観客参加型で、「悪魔のささやきと天使のささやき」では肯定的な言葉と否定的な言葉を交互にささやきあう。そのとき感じた感情を確認する。人間は言葉によってコミュニケートする動物であり、自分が発した言葉が鏡のように跳ねかえり自分の未来をつくっていく。挨拶の集団ワークでは自我を消し、他者と同調することを学ぶ。5人ずつふたつのグループに分け、「ありがとうございました」と30度頭を下げゆっくりもどす。わずか3秒ほどの行為なのに、5人が完璧にそろうまで1時間以上もかかる。このツアーを企画したグリーンツーリズムの社長、藤井さんとオレに赤と白の旗をわたされ、審判の役をたのまれる。5人がぴったりあったとおもったら白の旗、あわなかったとおもったら赤の旗をあげる。
実は人をジャッジするほど苦手なことはない。だってオレの旗ひとつによって5人が落ち込んだりしちゃうのよね。そんな資格が自分にあるのかとかついつい問いつめてしまう。しかしこのワークの目的は、自我を消して他者との調和を生み出すことだ。今までちがう部署で働いて顔をあわせたこともないような5人がひとつの目的にむかって心をあわせていく姿に感動した。
こうして鈴木マジックは知らず知らずのうちに人々の絆を築いていくのだ。
New 天の邪鬼日記-130207hata

今日のテーマは自己肯定間を高めることだ。市役所の役員として働いている彼らは公務員なので、波風をたてずにレールにのっていけばいわゆる幸せな一生を終えることができる。しかしそれは自分の本当にやりたかった一生を全うしたことになるのだろうか。
「やってしまったことを悔やむより、やらなかったことを悔やめ」
と鈴木さんは言う。
今までの公務員が幸福に一生を終える時代は終わってしまったのだ。これからの時代は自分がどれだけ輝いて一生を過ごせるかという時代になっていくだろう。公務員といえどもひとりの人間だ。自分自身や自分とかかわる家族や仲間たちをどれだけ幸福にできたかで人生がきまる。どれだけ自分が好きになれるかがポイントなのだ。
「今日はアキラさんといっしょに佐藤さんが来てくれました。佐藤さんは上司のミスによって全身大火傷にあい何度も命を絶とうとしました。しかしさまざまな人と出会い、自分の体験を伝えることによって人を勇気付けられるということに気づいたのです」
鈴木さんに紹介された佐藤さんはいつものように自らの体験を語りだした。
市役所の職員にとってこの出会いはショックだったのだろう。健康な体と順調な人生を歩んでいながらも、佐藤さんのような試練がふってくる可能性もある。彼らは知らず知らずのうちに佐藤さんの話に涙ぐんでいた。
New 天の邪鬼日記-130207satou

オレはひとつひとつのワークにあわせて歌をはさんでいった。
New 天の邪鬼日記-130207akiminoru

1、 Happy birthday
2、 ハイボクノウタ
3、 PUZZLE
4、 Believe
5、 雲のうえはいつも晴れだから
6、 Proud
7、 きみを讃える歌
8、 MOVE! MOVE! MOVE!
9、 えん
10、 ありがとう
New 天の邪鬼日記-130207te

帰国後初ライブでどうしてもこれが歌いたかったのよねえ。
いつもならここで「家族」を歌うはずなのに、子供が両親を誇りにするという歌「Proud」だ。この歌によってみんなが両親への感謝の気持ちを思い出したのだろう。彼らの頬をあたたかい涙をつたうのを見た。
今回のバケーションで作曲する時間はわずか三日間くらいしかなかったのに6曲が生まれ、そのなかの「Proud」と「これがわたしの家族です」の2曲は横綱に成長していくだろう。
鈴木さんはみんなとマイクロバスに乗り宴会へと去っていった。オレは明日から北海道へむかう。
気温差40度だぜ!
New 天の邪鬼日記-120216beach

※スケジュール

2月9日(土)帯広ライブ
会場:木野コミュ二センターサークル室4(音更町木野西通り8-2)
時間:17:30開場 18:00~21:00
料金:2500円(当日3000円)
高校生1000円 ペアチケット4000円 障がい者手帳持参の方500円引き
予約お問い合わせ:彩結の風 080-6074-3510(嶋貫)
※満席になりました。ありがとうございます。

2月10日(日)岡野眞規代さんセルフストーリーオペラ 
時間:OPEN 19:00 START 19:30
場所:EL MANGO(札幌市中央区南7条西3丁目青樹社ビルB1F 駅前通り沿い) 
料金:2000円1ドリンク付き
ご予約お問い合わせ:080-3291-4260(Ryugo・Hikaru)

AREA -AKIRAさんたちのスペシャルライブ-
今回はスペシャルゲストに、吉村医院 元婦長 岡野眞規代さんが来てくれます!!!!
たぶん、本当に聞く人が聞いたらびっくりなこの方
日本トップクラスに「自然なお産」を追求した産婦人科の婦長だった岡野さん
あのー、「命」について、深く感じれるお話が聞けると思います
本当にすごいです。自分は、吉村医院のドキュメンタリー作品を見て、気付いたら号泣してて、あんなの初めてでした。

歩くアート、自己表現と啓発の鬼、AKIRAさんの音楽!
命の誕生と深く深く関わってきた岡野先生のお話!
めったに見られない2人のセルフストーリーオペラ!!
そしてAKIRAさんの相方、最高のパーカッショニストのジョニーさん!!
是非、大事な人を連れてどうぞ。

ーー岡野眞規代さんプロフィールーー
自然分娩の第一人者と呼ばれる岡野眞規代さん
大学卒業後三ヶ所の市立病院で勤務・個人病院での婦長を経て
1999年より「自然なお産・自然な育児・自然な生き方」を理念に掲げる吉村医院の婦長を務める。
現在は天使大学助産研究家実習指導員を務めながら講演活動を通して現代では当たり前では無くなってしまった自然なお産が人の人生全体にわたり持つ大きな意味を伝え続けている。
岡野さんが婦長を務めていた吉村医院「お産の家」は大自然の中にある古民家に妊婦さん達が集まってわいわいハイキングしたりごはん食べたり楽しい気持ちで過ごすのは勿論薪割りをしたり炊事したり雑巾がけをしたり江戸時代の女性の様によく働くことでしなやかで力強い肉体と精神を養います。

お母さんが堂々と楽しんでよく動いていれば赤ちゃんはつるんと生まれてくるそうです。
赤ちゃんを産むことは痛くてこわい。こう思ってる人、
もしかしたらそれは
「赤ちゃんは病院で産むもの」
「妊婦さんは安静にするべき」
そんな現代の常識に洗脳されてしまっているだけかもしれません。
命はもっと強くてもっと神秘的。もっと尊い。
そんなことを感じて頂けると思います。
   全ての女性と
 愛する女性を守りたい男性には
是非一度はきいて頂き知って頂きたい世界です。

2月13日(水)札幌みんたるライブ
時間:18:30~22:00
ワンドリンク付き2000円 
終了後に交流会あり(お食事+ワンドリンク2000円)
当日+500円 身障者 中高生500円引き
会場 / お問い合わせ / 予約 TEL011-756-3600 みんたる 
日月祝休み 11:45~22:00
札幌市北区北14条西3丁目2-19環状通り北向き
地下鉄南北線 北12条駅徒歩10分

2月15日(金)東京にて屋久島の写真家ダイとコラボイベント
AKIRA Live with Dai
場所:ATOM CS TOWER
(東京都港区新橋4-31-5)
 <⇒http://www.atomlt.com/atom_cs_tower/index.html>
時間:17時半開場 18時半開演
料金:2000円
•途中ソウルシェアリングとしてAKIRA & Daiが中心にみんなを巻き込んでトークライブをします。
•屋久島やエチオピアのミニスライドショーもあります
•食事のご用意はしておりませんので各自でご用意下さい
☆ご予約 お問い合わせはDaiまで
  ⇒earthtribes33@yahoo.co.jp

2月16日(土)神奈川県相模原市にて障害者の方の福祉施設ライブ
午後3時~(演奏時間は90分)
場所 さがみメンタル・ケア・センター
    神奈川県相模原市南区上鶴間本町1-46-4
    TEL 042-705-6152 FAX 042-705-6162
    http://www.sagami-mental-care.com/
(地図や施設の概要などは参考にしていただければと思います)
客人数 50人程度(施設利用の障害者、友人、スタッフ)

2月17日(日)栃木県塩原にてMINORU & AKIRA トークライブ

2月22 日(金)宇都宮市ギャラリー悠日にてライブ

2月23日(土)栃木県小山市「和風ダイニング彩華」にてライブ
〒323-0032、小山市天神町2-8ー41小山パレスホテル別館
0285-22-2633 
小山駅西口より800m南です。
午後6時開宴・午後7時~8時AKIRAライブ
主催;大橋議員

2月24日(日)静岡県浜松にてオペラ「這い上がり」

3月海外執筆旅行

3月24日(日)東大宮にて志塾卒塾式MINORU & AKIRA トークライブ

3月27日(水)がん検診

3月29日(金)名古屋にて志塾MINORU & AKIRA トークライブ

3月30日(土)富山県南礪市にてライブ
主催;山田由理枝さん

3月31日(日)富山県にてライブ予定

4月1日(月)石川県金沢にてライブ予定
主催:田谷船長

4月6日(土)東京高円寺にてライブ
19;00~
主催;コスモ

4月7日(日)東京にて「ヒロシマを翼に」ライブ予定
主催;キミコさん

4月13日(土)福岡市にてオペラ「這い上がり」

4月14日(日)大分県にてオペラ「這い上がり」

4月19日(金)千葉県にて柴田久美子 X AKIRA トークライブ
主催;サミー、ミズエ

4月20日(土)埼玉県東大宮にて柴田久美子 X 古市佳央 X AKIRA トークライブ
主催;タクミ

4月21日(日)オープンハートの会記念イベント&佐藤誠司誕生パーティー

4月27日(土)~5月6日(月)中国気功師ツアー予定

5月10日(金)名古屋にてライブ
主催;ゆみちゃん

5月11日(土)愛知県半田市「藤井治療院」にてヒデキオペラ
主催;ヒデキ

5月12日(日)岐阜県うとうざかにてライブ

5月17日(金)宇都宮市ギャラリー悠日にてライブ

5月18日(土)東京新橋アトムタワーにて柴田久美子XAKIRA トークライブ

5月25日(土)島根県米子にて 柴田久美子×AKIRA トークライブ
場所:「玄米cafe日々の糧」
   米子市明治町197ホテル真田2F
   (0859-34-3773)米子駅より徒歩5分
http://www.iyashirochi.net/hibinokate/
時間:18:30~トーク&ライブ
   20:00~お食事会
参加費:3,000円(お食事込、ドリンク別)
予約お問い合わせ:なごみの里 0859-38-4321 staff@nagominosato.org

5月26日(日)島根県松江にて 柴田久美子×AKIRA トークライブ
場所:松江市市民活動センター STICビル5階 504研修室
    〒690-0061 松江市白潟本町43番地 STICビル
時間:14:00~16:00
参加費:1500円
予約お問い合わせ:なごみの里 0859-38-4321 staff@nagominosato.org

5月27日(月)島根県安来にて AKIRAライブ
主催:マチコママ

6月8~16日北海道ツアー予定。

7月7日(日)埼玉県にてライブ
主催;狩野純一

7月22日前後沖縄ツアー予定

8月3,4日 音楽劇「這い上がり」予定

8月9日(金)宇都宮市ギャラリー悠日にて「AKIRA塾 其の弐」

11月8日(金)宇都宮市ギャラリー悠日にて「AKIRA塾 其の参」

12月8日(日)東大宮にて「愛する人への手紙 第三章」


12月23日(月 天皇誕生日)北海道千歳にて大将&のりちゃんオペラ

12月28日(土)新潟にてMrピーンとコラボライブ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

Trending Articles